ガジュマルの植え替えに挑戦!

7月のお休みは、毎週火曜日と13(月)29(水)です。
ホットペッパーやHPからのメール予約は24時間受付中なので、ご利用下さい😊
chula:re
去年くらいからいつかやろうと思いつつ、4月くらいに道具は揃えて、時間が出来るのを待つ日が続いて、やっとこの度実現しました😁

ガジュマルのタロウさんの植え替え!
南側の丸い窓枠にピッタリでとても良いなぁと思っていましたが、ある日お客さんに
『あれガジュマルですか?ウチでも育ててるんです』
そうなの?ウチのは10年くらい育ててるよ♪(ドヤ顔で言ってみた)
『10年であのサイズですか?ウチのなんか3年でこんなに(ビーチボールくらいの円を手で表現)大きいですよ』
マジっすか!タロウさんなんで大きくならないんだろう?あの丸からはみ出たら下に下ろそうと思ってるんだけどねぇ。

『多分ハチが小さいから、植え替えた方が良いですよ!10年であの大きさは可愛そう』
可愛そう?😱
良い子だから空気を読んで丸い窓からはみ出ないようにしているのかと思っていました(結構マジで思っていた)
そしてついに植え替えの日!

これらの道具を使い

大きなハチに移し替えます!
まずはハチの穴にメッシュで蓋をします

水捌けが良くなるように軽石(けいせき)を敷いて

観葉植物用の土を適当に入れます

そしたらタロウさんを古いハチから引き抜いて

土を落としていきます!

熊手があると速いようですが、持っていないので、ドライバーで代用
そして新しいハチへ

周りに土を入れて割り箸で土を詰めていきます

たっぷり水をあげたら完成!

この土の良い所は、乾いてくると色が変わる事

色が薄くなったら水をたっぷりあげます!
わかりやすくでとても良いですね😁
最後に栄養剤をふりかけて

こんなに簡単ならもっと早くやってあげればよかった。。。
これからのタロウさんの成長が楽しみです😊
目指せ!ひんぷんガジュマル!

こうなったらお店を引越さなきゃ😆
※7/1よりヘアドネーションされた毛束は、ご自身で送ってもらう事になりました。chula:reでも、郵送用の袋と切手は用意しておりますので、是非ご利用下さい😁詳しくはコチラをご覧下さい→ヘアドネーションへのお知らせ
→金沢区デリバリー&テイクアウト






Facebookで友達になってもらうとその日のお得情報や空き状況がわかります! 身体にも使える凄いドライヤー取り扱い中


このブログを書いているのは、ウクレレ弾いて、ランニングして、筋トレしている、沖縄出身のキャンです😁

最後まで読んでいただきありがとうございます! あなたのご来店をお待ちしております ご相談ご質問はLINEで受け付けます アカウントは『@chula-re1024』見つけて友達登録よろしくお願い致します。

TEL 045-355-0914
E-mail info@chulare.com
〒236-0016 横浜市金沢区谷津町150 プライムレーベル金沢文庫2F
ご来店お待ちしております😁
この記事へのコメントはありません。